2025年1月8日
本年もよろしくお願いいたします。住職から心強いお言葉いただきました
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年、長野県信濃町にある行善寺さんに弊社の所蔵物として美術家の田窪さんによる水墨壁画を展示させていただきましたので社員全員で見学に行きました。
一同が本堂に集まるとすごい人数ですね^^
いつも見慣れている信濃町の風景がそのまま再現されていることや弊社の社屋も描いていただいているので皆で感動を分かち合い笑顔になれた瞬間でした。
またご住職からみんなにお言葉いただきました。
皆のふるさととして気持ちの癒しになってほしい。力として励みにしてほしい。こころ和む食品、ふるさとになる会社になってほしい。パワフルの皆さんが元気だと町も元気になる。町のリーダーです。と話してくださいました。
なんとも心強く力強く有難いお言葉をいただき皆の志気も上がりました!
健康食品OEMサプリメントOEM企業として今年も社員一同邁進してまいります。
2024年12月27日
年末年始休業日のご連絡
2024年も健康食品OEM、サプリメントOEMのお問合せをたくさんいただきまして誠にありがとうございました!
今年の信濃町は雪の降る時期が昨年よりも早く一気に雪景色となりました。
この自然豊かな中だからこそ、パワフルさんに製造をお願いしたいんだというお客様も多く大変ありがたいです。
今年はゼリーサプリやドリンク分包の問合せに続き、ペットサプリOEMのお問合せも増えておりました。それだけ家族と笑顔でいられる日々を願っているからですね。
弊社ではペットサプリも人間用の機械・人間用の原料で製造いたしますので飼い主様も安心して召し上がれる食品グレード品となります。
さて、本日で業務は締めとなりますので年末年始の休業日についてお知らせいたします
12月28日~1月5日まで
となります。
ウェブサイトからのお問い合わせは24時間受け付けておりますのでお気軽にお問合せいただければ幸いです。
本年もたくさんありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいませ。
来年も何卒よろしくお願いいたします
2024年12月23日
何百年も照らし続ける信濃町の景色風景の水墨画について完成報告会を行善寺様にて行いました
こんにちは。中田です。
前回の記事でご案内させていただいた美術家の田窪さんによる壁画制作が完成し
長野県信濃町の行善寺様の本堂に展示されたことの報告会が開催されました。信濃町長も来ていただきました。
時代が進み今見えている景色が変わってしまったとしても1000年先まで信濃町の美しい風景を見ることができること、未来へ繋げていきたい事、信濃町の財産にもなったことが話されていました。会社としても光栄です。
壁画には実は弊社の風景も描かれております
行善寺様に訪れる皆様の心にあったかい信濃町の風景で更に幸せな気持ちになっていただけたら幸いです
2024年10月29日
食品開発展2024に出展いたしました
こんにちは。中田です。
天候が安定しない秋となりましたが10月23日から25日まで東京ビッグサイトにて
開催された健康食品業界に大きく関わる食品開発展2024に出展いたしました。
食品開発展は、食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会です。
3日間の来場者数は
3日間で38,028 人の来場者ということでした。
お取引させていただいているお客様はじめ大勢の皆様にブースにお立ち寄りいただきまして誠にありがとうございました。
弊社としては長年研究をし続けている長野県産の霊芝・乳酸菌で発酵したトマトの発酵原料のご紹介と、スティックのゼリーサプリ・ペースト・ジュレ・ドリンクを得意分野としているのでご提案をさせていただきました。また近年問合せが増えております犬猫ペットサプリOEMについてもご紹介させていたきました。
日本国内だけではなく世界各国のお客様に来場いただきました。数年前に新卒で入社した社員が5か国語を話せるという事ですごく頼りになり海外のお客様ともたくさん打合せをさせていただきました。
特許取得済みの原料をお探しの方、国内原料をお探しの方、小ロットで受託製造OME・ODMご希望の方など具体的なお話もさせていただきました。
私たち健康事業に携わる人間が健康であるだけでなく、日本並びに世界中の皆様と一緒に健康社会を実現できるようこれからも邁進してまいります。
2024年9月9日
長野県産霊芝が今年も立派に育ち収穫
こんにちは。中田です。
今年の夏も気温が高く霊芝栽培に工夫が必要でしたが
今年も立派に成長し収穫となりました。
小さな誕生から大きな傘になるまで
毎日楽しみでした。
山と田んぼに囲まれた高台にある霊芝栽培ハウスは見ごたえがあります。
自然の中で自然に栽培し健康美容のお役に立てれる健康食品サプリメントとなります。
霊芝の注目度はまた上がってきております。
国産霊芝、特許製法原料などお探しの方はお気軽にお問合せくださいませ。1kgから原料卸可能です。
粒・顆粒・ドリンク・ゼリー・カプセルに配合できます。
2024年7月12日
祝!野尻湖花火100回記念!
弊社の地元、長野県信濃町に野尻湖があります。
今年は記念の第100回野尻湖花火大会!
毎年協賛させていただいておりますが
今年は100回記念という事で
いつも以上に日頃の感謝を込めて協賛させていただきました。
子供から大人まで楽しめる行事。
しかも地元で長年愛され続けている伝統の花火大会です。
野尻湖花火大会は
大正中期から行われているそうです。
身体に響き渡る音と夜空に広がる色とりどりの花火は
目の前でみれるからこそ。
本当にここ野尻湖ならではの迫力で
私も子供のころからずっと楽しみにしている花火大会です。
平和を願い、大勢の皆さんの心に残る花火大会となりますように。
2024年5月1日
2024年長野県産霊芝栽培
こんにちは。中田です。
今年もはじまりました!長野県産霊芝 直井霊芝GY株の栽培スタートです!
黒姫山と妙高山が一望できる会社の高台に霊芝ハウスを社員自ら設置しハウスづくりを開始。
そしてゴールデンウィーク前にハウス内に床伏せ作業を。
今年も立派な霊芝が生まれてくることを願っております
2024年4月23日
4月23日信濃町の桜も見ごろに
こんにちは。中田です。
長野県信濃町は長野市内よりも約1カ月遅れで桜が見ごろを迎えます
会社の周りに咲く桜たちも色とりどりでとても華やかです。
2019年に荒れた山辺に社員全員で植えた100本の桜の木も少しづつ芽が出てきていましたよ。
信濃町の桜の名所にはあと何年で実現できるでしょうか。楽しみです。
2024年4月16日
SBCくらしフェアに出展
4月13日、14日
松本市の信州スカイパーク・やまびこドームで
SBCくらしフェアが開催され弊社は
「くらしコーナー」のブースにて出展させていただきました。
搬入に向かうと
入り口には満開の桜の木が迎えてくれました!
青空広がりあたたかい陽気に桜の華やかさに
朝から幸せな気持ちでいっぱいになりましたよ。
今回のくらしフェアは
ドラマVIVANTに出演されたドラムさんとの撮影会や公式グッズ販売もあり
ファンの方々がすごく嬉しそうに並んでおりました。
また、ステージでは地元の方々によるパフォーマンス!
大原学園勇太鼓、ポリクローム一輪車ショー、K2Y2けん玉ショー、松本蟻ヶ崎高校書道ガールズ
書道パフォーマンス、ろくちゃん撮影会、入交恒子フラメンコショー、ダンスラボラトリー
(ダンスパフォーマンス)、一城あきら・浅井利奈・沢田ミヨ
スペシャルコンサート、「KWーcrew」
(ダンスパフォ―マンス)があり皆さん本当に素敵でした!!!
そしてニッポン春のうまいもん物産展、軽まつりもあり
賑わっておりましたよ。
東京での企業向け展示会をメインに出展しておりますが
こうやって長野県内のイベントに参加させていただくのもすごく新鮮でした!
ありがとうございました。
2024年3月22日
DX成果発表会
DX推進イノベーションプロジェクト
令和5年度中小企業の経営改善プロジェクト
DX成果発表会が3月22日信濃町総合会館にて開催されました
【プログラム】
本事業では、中小企業のDX推進を目的に、デジタル技術の利活用による業務変革に取り組む町内中小企業に対し、DXアドバイザー(専門家)による
伴走支援を実施
【成果発表企業】
有限会社信濃町ふるさと振興公社様
株式会社和田組様
株式会社黒姫和漢薬研究所様
黒姫ライジングサンホテル株式会社MEリゾート黒姫様
パワフル健康食品株式会社
ハード面は充実し、見える化、省力化はできているので
どこが課題でどこをもっとどうしたら更に生産性があがるのか
DX推進社員が社内に必要ということや
やることがみえたのが今回の結果でした。
第二部のパネルディスカッションでは
中小企業のDX推進における課題ということで
サポート企業や役場、商工会や企業を交えて
意見が出されました
その中で、
全国的に
課題がほわっとしている。という課題が出てきたり
ゴールを決めることが大事で
経営層と従業員とサポートと三位一体が大事という話も出て来ました。
健康食品サプリメント業界はじめすべての生活内において
持続可能な会社づくり、地域づくり、人づくり
すべてにおいてDX化をとりいれていくことで
幸せづくりの一つのきっかけになるのだと今回の勉強会で学びました。
素敵な機会をいただきありがとうございました!